なぜ甘いものを食べると虫歯になりやすいのですか?

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「甘いものを食べると虫歯になりやすいのはなぜか」です。甘いものを食べると虫歯になりやすいというのは、誰もが知っている知識ですね。

しかし、その理由まで知っている方は少ないのではないでしょうか。子供の頃、当たり前のように「甘いものを食べると虫歯になる」と教わってきたと思いますが、ここではその理由…つまり、なぜ甘いものを食べると虫歯になりやすいのかについて説明します。

甘いものには「糖」が含まれる

甘いものには糖が含まれていますが、糖は虫歯菌が大好物のエネルギーです。普段私達もおいしいものを食べれば元気になるように、虫歯菌も大好物の糖を摂取することで元気になり、働きも活発になります。

虫歯菌の働きとは酸を出すことで、その酸で歯が溶かされてしまうことで虫歯になります。最も、本来なら虫歯菌の出す酸に対して唾液による浄化効果で虫歯を防ぐのですが、働きが活発になると虫歯菌はより多くの酸を出すため、対処が追い付かなくなるのです。

これが、甘いものを食べると虫歯になりやすい理由です。甘いものに含まれる糖は虫歯菌の大好物であり、糖を摂取することで虫歯菌の働きは活発になります。それはつまり虫歯菌がより多くの酸を出すことを意味しており、そのため虫歯になりやすくなるのです。

甘くないものにも「糖」は含まれる

認識としては、「甘いものを食べると虫歯になりやすい」ではなく、「糖が含まれるものを食べると虫歯になりやすい」と考えておいた方が良いでしょう。と言うのも、甘くなくても糖が含まれているものはたくさんあるからです。

例えばガムの場合、シュガーレスタイプでなければミントのガムにも糖が含まれていますし、お菓子なら甘いものでなくても大抵糖が含まれています。これらの過剰な摂取は、甘いものを食べた時と同じくらい虫歯になるリスクが高まります。

最も、これは糖が有害という意味ではありません。疲れた時にチョコレートを食べると疲労が回復しますし、プラス効果もあります。問題なのは過剰な摂取、それに摂取した後に歯磨きをしないことです。

糖の摂取と虫歯予防

糖の摂取を控えれば、確かに虫歯になるリスクは減るでしょう。ですから、食生活を改善して糖の摂取を控えることは、虫歯予防において大変効果的だと思います。しかしそれだけでは虫歯は予防できず、虫歯を予防するためには丁寧で精密な歯磨きが必要です。

ここでポイントとなるのは、「精密」というキーワードです。例えば1日3回歯磨きする人がいたとして、その人の虫歯予防の効果はどれほどのものなのでしょうか。これについてお答えすると、「1日3回の歯磨き」というだけでは何とも言えません。

と言うのも、歯磨きにおいて重要なのは頻度ではなく精度だからです。このため、例え1日3回歯磨きしても磨き方に問題がある場合、虫歯の予防効果は高くないのです。一方、例え1日1回の歯磨きでも精度が高い歯磨きなら、充分な虫歯の予防効果があるのです。

歯磨きの精度を高めるには

虫歯予防において必要な精度の高い歯磨きをするには次の方法が効果的です。

プラークチェッカーの使用

プラークチェッカーとは、プラークを染色するためものです。染色することで目に見えないプラークが目に見えるようになるため、歯磨き後に使用すれば確実に磨き残しを減らせます。

デンタルフロスや歯間ブラシの使用

歯ブラシのみ…つまりブラッシングだけの歯磨きでは、一般的にプラークの除去率は6割ほどとなっています。その点、デンタルフロスや歯間ブラシを使えばプラークの除去率がさらに2割高まります。ちなみにデンタルフロスは虫歯予防、歯間ブラシは歯周病予防に効果的とされています。

正しい歯磨きの仕方を教わる

歯科医院で定期検診を受けると、その中で正しい歯の磨き方を教わることができます。これを覚えれば確実に歯磨きの技術が高まるため、毎日の歯磨きをより精密に行えます。もちろん、その人の歯並びに合った歯磨きの仕方を教えてもらえます。

矯正治療を行う

費用も高く手軽な方法ではないため、実際に行うのであればまず歯科医とよく相談してください。歯並びが悪い人は歯並びが凸凹しているため、歯並びが良い人に比べて歯が磨きにくくなっています。そこで矯正治療で歯並びを改善すれば、歯が磨きやすくなってプラークの除去率も高まります。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、甘いものを食べると虫歯になりやすいのはなぜかについてまとめます。

1. 甘いものには「糖」含まれる :糖は虫歯菌の好物であり、働きを活発にさせてしまう
2. 甘くないものにも「糖」は含まれる :「甘くない=糖が含まれていない」とは限らない
3. 糖の摂取と虫歯予防 :糖の摂取を控えるだけでなく、虫歯を予防するには精密な歯磨きも必要
4. 歯磨きの精度を高めるには :プラークチェッカーの使用、デンタルフロスや歯間ブラシの使用など

これら4つのことから、甘いものを食べると虫歯になりやすいのはなぜかについて分かります。甘いものには「糖」が含まれており、「糖」は虫歯菌のエネルギーの源です。このため、甘いものを食べる…つまり糖を摂取すると虫歯菌の働きが活発になってしまうのです。これが、甘いものを食べると虫歯になりやすい理由です。