そもそも、なぜ虫歯になると歯が痛むのですか?
虫歯の痛みには差があり、違和感程度の痛みのこともあれば激痛を感じることもあります。
では、そもそもなぜ虫歯になると歯が痛むのでしょうか?さらに言えば、なぜ痛みに差があるのでしょうか?
ここでは、虫歯になると歯が痛くなる理由、
さらには虫歯の進行とともに痛みが増す理由も合わせて説明していきます。
1. エナメル質と象牙質
歯の構造を簡単に言うと、表面にエナメル質があり、その奥に象牙質があります。
象牙質への刺激は神経に伝わるため、ここに刺激が与えられることで痛みを感じます。
どれくらい刺激に敏感かと言うと、熱いものや冷たいものを口にしただけでも痛みを感じるほどです。
しかし、実際には食事の際にそういった痛みはありません。
これは、表面のエナメル質が象牙質を刺激から護っているからです。
この象牙質とエナメル質も関係は、爪を想像すると分かりやすいと思います。
爪の奥の皮膚は刺激に対して非常に敏感ですが、爪があるおかげで刺激から護られています。
これと同じで、エナメル質が象牙質を刺激から護っているために歯に痛みを感じないのです。
2. 虫歯の進行
ではどうして虫歯の際は歯が痛むのでしょうか。
それは、虫歯が進行してエナメル質の奥にある象牙質にまで達してしまうからです。
歯に穴が空くことで虫歯菌はさらに奥に侵入し、やがてエナメル質の保護が届かない象牙質にまで達します。
そうすると象牙質はまともに刺激を受けてしまい、それが神経に伝わって痛みとなるのです。
つまり、虫歯で歯が痛むのは虫歯が象牙質にまで進行した証でもあるのです。
実際に、表面のエナメル質だけが侵された初期段階の虫歯では痛みは感じません。
また、象牙質まで進行した虫歯を治療する際は、歯を削る時にも痛みを感じます。
これは、虫歯菌に侵された象牙質を削るためで、それもまた刺激となるからです。
3. 虫歯の激痛
例え歯をボロボロにしたとしても、虫歯の進行は止まりません。
象牙質に達した後もまだ進行は続き、今度はさらに奥にある神経まで虫歯菌が侵入します。
そうなると、痛むどころか激痛を感じるようになり、これが虫歯の痛みのピークになります。
治療しない限り虫歯は治らないものの、その後は逆に痛みを感じなくなります。
これは、虫歯菌によって神経が死んでしまったためです。神経が死んだことで刺激を感じなくなり、
虫歯による痛みも感じなくなるのです。また、中にはこの状態をプラスに捉える人がいます。
「もうこれで虫歯の痛みに悩まされない」、そう安心してしまうのです。しかしそれは大きな間違いで、
痛みのない中でも虫歯は進行を続け、やがて血管を通じて全身に虫歯菌が回ってしまうのです。
4. 冷たいものや熱いものがしみる理由
虫歯になると、冷たいものや熱いものを食べた時にしみるようになります。
これは、虫歯が進行してエナメル質に穴を空け、象牙質を露出させてしまっているからです。
上記で、エナメル質と象牙質の関係を爪とその奥の皮膚に例えましたが、
その例えで言うなら、爪にぽっかりと穴が空いた状態でその箇所に触れるのと同じことです。
本来ならその刺激は爪が護ってくれるはずですが、穴が空いていることで保護されず、
奥にある皮膚がまともに刺激を受けてしまうわけです。
つまり、虫歯の進行によって象牙質がエナメル質に護られず剥き出しになっており、
そこに冷たいものや熱いものが触れるためにしみてしまうのです。
5. 虫歯の痛みを感じたらすぐ治療する
ここで説明してきたように、虫歯の痛みを感じるならそれは象牙質まで進行している証です。
この時点で放置してしまうと、次は神経まで侵されて激痛を感じるようになります。
こうなると治療も大掛かりなものになり、歯を削るだけでは対処できなくなるのです。
また、神経の近くまで虫歯が進行した場合も神経を除去しなければならないことがあり、
少しでも楽で痛みのない治療を望むなら、痛んだ時点ですぐに治療を受けるべきなのです。
最も、本当の理想を言えば日頃から歯科医院で定期検診を受けるクセをつけて、
虫歯の予防はもちろん、もし虫歯になっても初期段階で発見して治療するのがベストです。
まとめ
いかがでしたか?
最後に、虫歯になるとなぜ歯が痛むのかについてまとめます。
- エナメル質と象牙質 :歯の奥にある象牙質は刺激に敏感だが、表面のエナメル質が象牙質を護っている
- 虫歯の進行 :虫歯が進行して象牙質に達することで、エナメル質に保護されずに痛みを感じてしまう
- 虫歯の激痛 :虫歯が象牙質の奥の神経まで進行すると、激痛を感じるようになる
- 冷たいものや熱いものがしみる理由 :虫歯によって刺激に敏感な象牙質が剥き出しになっているため
- 虫歯の痛みを感じたらすぐ治療する :放置すると神経にも進行して、そうなると治療もつらくなる
これら5つのことから、虫歯になるとなぜ歯が痛むのかが分かります。
虫歯が痛むのは、エナメル質の奥の象牙質にまで虫歯菌が達しているからです。
その後は神経にまで達してしまうことを考えると、
この痛みは私達に「早く治療するように」と告げている危険信号でもあるのです。