審美歯科治療に保険は適用されますか?
審美歯科治療についてほとんどの人が疑問に思うことが、保険が適用されるかどうかです。
例えばネットで調べた場合も、適用されたと言う意見もあれば適用されなかったと言う意見もあります。
では実際はどうなのか?ここでは審美歯科治療と保険について分かりやすく解説していきます。
治療を検討している人は、治療を受けるかどうかの判断基準の一つとして参考にしてください。
1. 基本的に保険は適用されない
審美歯科治療は基本的には保険は適用されません。
もっと正確に言えば、ほとんど適用されないものの、一部適用されるケースがあると言うのが現状です。
最も、それは患者さん自身で判断することは難しいのですが、一つ分かりやすい考え方があります。
それは、何が目的で治療をするかです。
審美歯科治療とは言え、健康上の問題に関わる治療目的なら保険が適用されるケースがあります。
ただしその基準は厳しいですし、少しでも審美性を目的としているなら保険は適用されません。
また、確実に保険が適用されないのは審美目的で治療を希望するケースです。
保険が健康保険である以上、健康と無関係の治療においては例外なく保険は適用されないのです。
2. 保険が適用されないケース
正直言ってしまえば、ほとんどの審美歯科治療が保険適用外になります。
ホワイトニング、セラミック、矯正、インプラントなど、審美歯科治療の種類は豊富ですが、どれも審美目的である以上、保険は適用されません。
紛らわしいのはセラミックで、これは被せ物と言う点では健康上必要な治療になりますね。
しかし健康保険が適用されるのは最低限の治療の場合のみになります。
セラミックを選ばなくても銀歯を使えばいいわけですから、いくら健康上必要な治療でもセラミックは最低限の治療とは言い難い治療内容です。
このように、いくら必要な治療でもそこにプラスとして審美目的がある以上、保険は適用されないのです。
3. 保険が適用されるケース
最も一般的なのは銀歯や入れ歯で、これらは保険が適用されます。
また、矯正やインプラントにおいては、場合によって保険が適用されることもあります。
例えば矯正の場合、疾患や顎変形症の病気によるものであれば、状態によっては保険が適用されます。
インプラントも同様で、事故や生まれつきの病気が関わる場合、保険が適用されることがあるのです。
ただし、単にこれらの条件を満たしているだけでは保険は適用されません。
具体的にどんな症状になってどれくらいの損傷なのか?
それについて国が定めた条件を満たしている場合のみ、保険が適用されるのです。
ちなみに国の定めた条件は厳しく、例え事故や病気でも条件を満たしていないと適用外になるのです。
4. 医療費控除について
保険とは無関係の話になりますが、費用を軽減する意味では重要なことです。
審美歯科治療は基本的に保険の対象にはならないものの、医療費控除の対象にはなります。
これは単に年間の医療費のトータルだけで判断されますし、審美目的のインプラントにおいても医療費控除の対象となるのです。
最も、申請するには治療を受けたことと治療費を証明する必要があるため、審美歯科治療を受けた際には必ずレシートや領収書は保管しておくようにしてください。
また、矯正やホワイトニングなど、医療費控除の対象にならない治療もあるので注意が必要です。
これについては、歯科医院はもちろんですが税務署にも確認した方が確実です。
5. 治療を希望する人が多い理由
ここまで解説してきたように、審美歯科治療は基本的に保険が適用されません。
それでも治療を希望する人が多いですし、特にセラミックは銀歯以上に一般的なものになりつつあります。
高額にも関わらず治療を希望する人が多いのは、それだけ治療内容に魅力があるからです。
単に治療費だけで考えれば、歯の治療で10万円単位のお金が掛かるのは抵抗があるでしょう。
しかしそれだけ高額な分、満足できる治療が受けられることも事実なのです。
美しい歯を手に入れることでコンプレックスも解消されますし、堂々と笑顔を見せられることは仕事や私生活においてもプラスになります。
これは美容と同じ感覚であり、治療であると同時に自分の身体を美しくするための投資でもあるのです。
まとめ
いかがでしたか?
最後に、審美歯科治療に保険は適用させるのかについてまとめます。
- 基本的に保険は適用されない :基本的には適用されないが、条件によっては適用されるケースもある
- 保険が適用されないケース :少しでも審美目的である治療なら、保険は適用されない。
- 保険が適用されるケース :病気や事故が原因の矯正などでは、症状の度合いによっては適用される
- 医療費控除について :審美歯科治療も医療費控除の対象になるが、やはりならないものもある
- 治療を希望する人が多い理由 :いわば自分の身体への投資であり、高額な費用に見合う満足がある
これら5つのことから、審美歯科治療に保険は適用されるのか分かります。
適用されるケースは条件が厳しいため、実際には適用されないと思っておいた方が確実です。
また、高額な費用が掛かると考えるのではなく、自分の身体の美しさを求めて投資するという考えを持てば、審美歯科治療が持つ魅力が見えてくるのです。