妊娠中の女性は虫歯や歯周病に注意しなければならない

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「妊娠中の女性の虫歯や歯周病の問題」です。
妊娠中の女性は様々な変化が起こり、その変化によって虫歯や歯周病が発症しやすくなります。

最も、中には間違った情報も広がっていて、
例えば「妊娠するとお腹の赤ちゃんに歯のカルシウムを取られる」は間違いです。
とは言え、虫歯や歯周病が発症しやすくなるのは事実であり、今回はその理由を正しくお伝えします。

悪阻(つわり)によるケア低下

女性は妊娠すると一定の期間は悪阻が起こり、それが妊娠を自覚するきっかけになることもありますね。
実はこの悪阻こそ口腔内のケアが不充分になる原因であり、
なぜなら嘔吐で口の中に細菌が溜まりやすい上、歯磨きするのもままならなくなるからです。

最も、これについては個人差もありますが、中には歯磨きするのが辛く感じる女性もいますし、
歯磨き粉のスッとした香りに不快感を覚えて、普段どおり歯磨きできない女性もいます。
そのためケアが不充分になり、虫歯や歯周病が発症するリスクが高まります。

食生活の変化

妊娠すると食生活に変化が起こり、例えば特定のものを無性に食べたくなるのは一般的に知られていますね。
そんな食生活の変化ですが、これもケースによっては虫歯や歯周病が発症しやすくなる原因になります。
例えば、無性に食べたくなるものが糖を含むものだった場合、必然的に糖の摂取量が増えるでしょう。

糖は虫歯の原因菌にとってエネルギーになりますし、歯周病の原因菌にとっても同様です。
また、間食が増えれば脱灰と再石灰化のバランスが崩れ、
再石灰化が追いつく前に再び脱灰が起こってしまい、虫歯が発症しやすくなります。

唾液の変化

女性は妊娠すると、唾液に2つの変化が起こります。
1つ目に唾液の分泌量が低下すること、2つ目に唾液がネバネバとした質になることです。
そして、これらの変化をあわせると唾液の特徴は「ネバネバしていて量が少ない」になりますね。

この唾液の状態は虫歯や歯周病が発症するリスクを高め、
なぜならネバついて量の少ない唾液だと細菌が流れにくくなるからです。
つまり、唾液は細菌を流す役割を担っているものの、妊娠するとその役割が充分果たせなくなるのです。

女性ホルモンの分泌

女性は妊娠すると女性ホルモンの分泌に変化が起こり、分泌が活発になることがあります。
そうなると注意が必要なのが歯周病で、歯周病の原因菌は女性ホルモンをエネルギーにしています。
つまり、歯周病の原因菌にとって妊娠した女性の身体はエネルギーで溢れているのです。

当然歯周病の原因菌の働きは活発になり、普段以上に歯周病が発症しやすくなるでしょう。
また、上記の唾液の変化も歯周病が発症しやすくなる原因の一つであり、
なぜなら唾液が少なく乾燥した口の中は、歯周病の原因菌が繁殖する上で絶好の環境だからです。

妊娠中の口腔内のケア方法

口腔内のケア方法は、妊娠している、していないにかかわらず同じですが、
ただ妊娠中はそのケア自体が体調的に辛く、そのため次の方法を実践すると良いでしょう。

歯磨きの仕方を工夫する

悪阻の状態によっては歯磨きするのが辛いと思います。
そこで、歯磨きの仕方を工夫して悪阻で辛い時でも可能な歯磨きの仕方を見つけましょう。
これは人それぞれですが、例えば少し下を向いて歯を磨く、歯磨き粉をつけないなどの方法があります。

検診を受ける

妊娠中の歯科検診は欠かせず、特に歯周病には注意する必要があります。
とは言え、長時間の検診は体調面を考えると負担になるため、
妊娠中に検診を受ける場合は必ずその旨を医師に伝えましょう。

糖の摂取を控える

妊娠するとどうしても食べたくなるものがありますが、
それでも糖が含まれたものはできるだけ避けるようにしてください。
糖の摂取は虫歯や歯周病が発症するリスクを高めるため、過剰な摂取は特に要注意です。

まとめ

最後に、妊娠中の女性の虫歯や歯周病の問題についてまとめます。

  1. 悪阻(つわり)によるケア低下 :悪阻の不快感さによって歯磨きがしづらいなど、ケアが不充分になる
  2. 食生活の変化 :甘いものを食べれば糖の摂取が虫歯や歯周病になりやすい
  3. 唾液の変化 :ネバネバして量の少ない唾液に変化することで、細菌が流れにくい
  4. 女性ホルモンの分泌 :女性ホルモンの分泌が活発になると、歯周病の原因菌の働きも活発になる
  5. 妊娠中の口腔内のケア方法 :歯磨きの仕方を工夫する、検診を受ける、糖の摂取を控える

これら5つのことから、妊娠中の女性の虫歯や歯周病の問題について分かります。
妊娠中の女性は唾液や女性ホルモンの分泌の変化などから虫歯や歯周病になりやすく、
また一方で悪阻などによって歯磨きもしづらいことからケアが不充分になります。

そのため、妊娠中の女性は虫歯や歯周病が発症するリスクが高く、
特に歯周病は早産や低体重児の出産のリスクを高めるため注意しなければなりません。