虫歯の再発はどのようにして起こるのですか?

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「虫歯が再発する問題」です。
虫歯治療して詰め物で処置した歯でも、再度虫歯になってしまうことがあります。

最も、詰め物はこのような事態を防ぐために歯に入れてあるのですが、
それでも虫歯の再発を防ぎきれないケースがあり、実際に大人の虫歯治療の多くが二次虫歯です。
そこで、ここでは虫歯の再発がどのように起こるのかを解説していきます。

二次虫歯のきっかけは詰め物のトラブル

本来、虫歯治療した歯は詰め物で処置されていますが、
詰め物の接着が弱まる、もしくは剥がれることによって隙間が生じてしまいます。
このような問題が起こる原因として、次のことが考えられます。

詰め物が取れてしまう

ぶつけた衝撃などで詰め物が取れてしまうことがあります。
この場合、治療した歯が完全に露出してしまい、細菌に感染して二次虫歯が起こります。

詰め物が劣化する

詰め物は永久に使用することはできず、年数が経過すればやがて劣化します。
そうなると接着が弱まってしまい、わずかに生じた隙間から細菌が入り込んで二次虫歯が起こります。

虫歯治療した歯は虫歯になりやすい

虫歯治療した歯は治療時に歯を削っているため、
虫歯になったことのない歯に比べて虫歯になりやすくなっています。
と言うのも、本来歯の表面にはエナメル質があり、このエナメル質が歯を保護しているのです。

しかし削った歯はエナメル質が失われ、象牙質が剥き出しの状態になっています。
この状態だと歯は一切保護されていないため丸裸に等しく、そのため細菌にも感染しやすくなるのです。
つまり、詰め物を失った歯は完全に無防備な状態であり、イコール虫歯になりやすいと覚えておいてください。

二次虫歯を予防する方法

二次虫歯も虫歯である以上、やはり毎日の歯磨きや食生活への注意が予防につながります。
ただ、二次虫歯は詰め物の劣化が原因で起こるという点から、次のことも予防に効果的です。

セラミックの詰め物にする

審美性の高さがメリットとして挙げられるセラミックですが、二次虫歯も予防しやすくなっています。
これは材質が理由となっており、ツルツルしたセラミックにはプラークが付着しにくいのです。
また、銀歯に比べて歯と接着しやすいため、簡単に接着が弱まってしまうこともありません。

定期検診を受ける

二次虫歯に限らず、最初の虫歯や歯周病の予防においても定期検診の受診は効果的です。
詰め物の劣化が原因で起こる二次虫歯ですが、そもそも自分で詰め物の劣化に気づくことは難しいでしょう。
その点、定期検診を受けていれば医師が口の中を確認するため、詰め物の劣化にも気づけます。

セラミックにする場合の注意点

詰め物をセラミックにすると二次虫歯を予防しやすくなりますが、その際には次の注意点があります。

自由診療になる

セラミックは基本的に自由診療となっており、保険診療の銀歯やレジンに比べて費用が高くなります。
セラミックが保険診療だと思い込んでしまうと、想定した費用と実際の費用に大きな差が生じてしまうでしょう。

セラミックには種類がある

オールセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンド、ジルコニアセラミックの4つの種類があります。
それぞれ異なった特徴があることから、それぞれのセラミックの特徴を事前に把握しておきましょう。

強度は銀歯に劣る

審美性も機能性も銀歯以上に優秀なセラミックですが、強度においては金属の銀歯に劣ります。
最も、メタルボンドやジルコニアセラミックなど、強度の高さを特徴としたセラミックも存在します。

二次虫歯の怖さ

もちろん虫歯は怖い病気ですが、最初の虫歯に比べて二次虫歯はそれ以上に怖い病気です。
その理由は2つで、1つ目に二次虫歯は自覚しづらいことが挙げられます。
何しろ詰め物の下が虫歯になっているわけですから、目で見て虫歯を確認できません。

特に、神経を除去している場合は痛みも感じないため、気づかない間に発症してどんどん進行してしまいます。
そして、2つ目は歯を失うことが挙げられます。虫歯になって歯が溶かされ、治療して歯を削る、
これらを何度も繰り返してしまえば、歯は少しずつ失われていってしまうのです。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、虫歯が再発する問題についてまとめます。

1. 二次虫歯のきっかけは詰め物のトラブル :詰め物が取れてしまう、詰め物が劣化する
2. 虫歯治療した歯は虫歯になりやすい :虫歯治療で歯を削り、脆い象牙質が剥き出しになっているため
3. 二次虫歯を予防する方法 :セラミックの詰め物にする、定期検診を受ける
4. セラミックにする場合の注意点 :自由診療のため費用が高い、セラミックには種類があるなど
5. 二次虫歯の怖さ :最初の虫歯に比べて発見しづらい、繰り返すことで少しずつ歯を失う

これら5つのことから、虫歯が再発する問題について分かります。
詰め物で処置する目的は、単に見た目の問題で虫歯治療した歯を隠しているわけではありません。
虫歯治療して削った歯を細菌の感染から守るのが詰め物の目的と役割であり、
それが劣化してしまうことで虫歯の再発が起こってしまうのです。