歯並びが正常なら噛み合わせも正常ですか?

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「噛み合わせについて」です。
噛み合わせとは、上下の歯が噛み合う状態のことを示します。

要するに「噛んだ状態=噛み合わせ」とイメージすれば良いですが、
噛み合わせには正しい状態とそうでない状態がり、後者の場合は「噛み合わせが悪い」と診断されます。
では、歯並びが正常な人はイコール噛み合わせも正常と言えるのでしょうか。

噛み合わせの自己診断

噛み合わせの状態は歯科医院で診断できますが、ある程度なら次の方法で自己診断も可能です。

左右の歯の噛み合わせに注目する

上下の前歯の中心に注目、そこが一致していないと上下の歯の噛み合わせが悪くなっており、
また上下の顎の骨が左右のどちらかにズレてしまっていることも考えられます。
ちなみに、左右の歯の噛み合わせが悪ければ、徐々に上下の顎の骨もズレていってしまいます。

前後のバランスに注目する

前歯と奥歯の噛み合わせにおいて、上の歯が下の歯より2ミリ程度外側に並んでいれば正常です。
一方で、出っ歯や受け口になっていると明らかに噛み合わせが悪くなっているでしょう。
上下どちらかの顎の骨が生まれつき小さい、もしくは大きく成長しすぎていることが原因です。

上下の前歯の噛み合わせの深さに注目する

前歯の噛み合わせの深さが2ミリ程度だと正常です。
これより浅いと食べ物を噛み切れず、一方で逆に深すぎるのも正常とは言えません。
噛み合わせが深すぎる場合、上の前歯に下の前歯が噛みこんで出っ歯になりやすくなります。

横顔を見た時の口元に注目する

注目すべて点は2つです。1つは「自然な状態にした時に口を閉じているか」、
もう1つは「鼻呼吸ができているか」、まず口を閉じられないと噛み合わせが悪い可能性が高いでしょう。
そして、口が閉じられないことで呼吸も鼻呼吸ができずに口呼吸になってしまうのです。

正面から顔を見た時の唇に注目する

まず、左右の目から唇の両端までの距離に注目してください。
次に、笑った状態での唇の両端の高さに注目してください。
どちらかの距離や高さがズレている場合、左右の噛み合わせが悪くなっています。

…もう1つ、敢えて解説を省略しましたが、歯並びが悪い場合も噛み合わせが悪くなっています。
この場合は単純な理由で、凸凹した歯並びでは正常に噛み合わせることができないからです。
これらのことから、歯並びが正常な人でも噛み合わせが悪いケースもあることが分かるでしょう。

噛み合わせの悪さがもたらす問題

噛み合わせが悪いと、口の中はもちろんですがそれだけでなく、全身の健康に悪い影響をもたらします。
次に挙げるのは、いずれも噛み合わせの悪さが原因で起こり得る問題です。

肩こりや頭痛

噛む筋肉の中には広頸筋と側頭筋があり、噛む動作の際にこれらの筋肉を使います。
そして、これらの筋肉はそれぞれ首から肩、顎の関節から頭の横につながっており、
噛み合わせが悪いとこれらの筋肉が影響を受け、慢性的な肩こりや頭痛を引き起こしてしまいます。

歯ぎしり

噛み合わせが悪くなる原因の1つでもある歯ぎしりですが、噛み合わせが悪いことでも起こる問題です。
歯ぎしりをするようになると摩擦によって歯がダメージを受け、表面のエナメル質が傷ついてしまいます。
エナメル質が傷つくと象牙質が露出するため、ささいな刺激で知覚過敏が起こります。

虫歯

歯並びの悪くて噛み合わせが悪くなっている場合、虫歯になるリスクが高まります。
と言うのも、歯並びが悪ければ歯磨きがしづらく、そうなると磨き残しが増えてしまうでしょう。
磨き残しが増えればそれだけプラークが残り、虫歯になるリスクが高まってしまうのです。

審美面

歯並びの悪さで噛み合わせが悪ければ、歯並びが悪い点で口元の見た目は悪くなるでしょう。
さらに、受け口や出っ歯などによって噛み合わせが悪い場合も見た目が悪くなりますし、
噛み合わせが悪さによって顎の形が変形するため、顔の輪郭そのものも歪んでしまいます。

顎関節症

噛み合わせが悪いと、常に顎関節に過剰な負担をかけた状態になります。
このため顎関節症になりやすく、また重症化もしやすいのです。
噛み合わせが良い人でも顎関節症になることはありますが、噛み合わせが悪い人はそのリスクが高まります。

…噛み合わせの悪さは病気ではなく、そのため矯正で改善しようと思っても健康保険は適用されません。
しかし、噛み合わせの悪さが病気の原因になることもあり、
その意味で噛み合わせの悪さは決して無視できない問題です。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、噛み合わせについてまとめます。

1. 噛み合わせの自己診断 :「左右の歯の噛み合わせに注目する」などの方法がある
2. 噛み合わせの悪さがもたらす問題 :「肩こりや頭痛」などの問題を引き起こす

これらのことから、噛み合わせについて分かります。
こうまとめると非常にシンプルかもしれません。
しかし、噛み合わせの自己診断、噛み合わせの悪さがもたらす問題はいずれも多々あり、
今回はそれら全てを分かりやすく解説したためぜひ本文もご愛読ください。