• ホーム
  • ブログ
  • 歯を食いしばると痛みます。虫歯以外にどんな原因が考えられますか?

歯を食いしばると痛みます。虫歯以外にどんな原因が考えられますか?

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。今回のテーマは「噛んだ時に痛みを感じるケースについて」です。歯の痛みは、歯が私達に向けて発しているSOSのサインです。

「虫歯がない=歯が健康」とは限らず、例え虫歯がなくても歯に異常が起こっていることはありますし、噛んだ時に歯が痛むようならそれは尚更です。虫歯がない人が噛んだ時に歯が痛むのであれば、それは噛み合わせが悪い可能性があります。

噛み合わせの自己診断

自分の噛み合わせが正常なのかを知りたい時には、歯科医院で診察を受けると分かります。また、次の簡単な自己診断で噛み合わせの状態を知ることもできます。

診断1. 前後のバランス
前歯と奥歯の噛み合わせにおいて、上の歯が下の歯より2ミリほど外に出ている状態が正常です。

診断2. 左右の歯
上下の前歯の中心に注目して、この時に綺麗に中心が綺麗に一致している状態が正常です。

診断3. 上下の前歯の噛み合わせ
噛み合わせた時の深さに注目して、前歯の噛み合わせの深さが2ミリ程度だと正常です。

診断4. 口元の確認
自然に口を閉じられ、なおかつ鼻呼吸できていると正常です。

診断5. 歯並び
歯並びが悪いと噛み合わせは確実に悪くなっています。

噛み合わせの悪さで歯が痛む理由

噛み合わせが悪いと、噛んだ時に歯と歯が当たらない、もしくは当たりすぎる箇所が発生します。このうち痛みの原因となるのは後者で、歯が当たりすぎることでそれが歯にダメージを与えてしまいます。例えるなら、身体の一部を強く押さえると痛むのと同じです。

正常な噛み合わせなら歯と歯が当たる範囲や力も正常ですが、噛み合わせが悪ければその時にかかる力は過剰なものになります。このため、身体を強く押さえた時と同じで、噛んだ時に歯が痛んでしまうのです。

噛み合わせの悪さで起こる問題

噛み合わせが悪いこと自体は病気ではなく、そのため改善のために矯正治療を希望してもその治療に健康保険は適用されません。しかし、噛み合わせの悪さが原因となって病気を引き起こすことがあるため、決して軽視できない問題です。

肩こりや頭痛

慢性的な肩こりや頭痛に悩まれているなら、その原因は噛み合わせの悪さにあるのかもしれません。噛み合わせが悪いと噛む筋肉である広頸筋や側頭筋に影響を与え、これらの筋肉が肩や頭につながっているため、肩こりや頭痛を引き起こすことがあります。

虫歯や歯周病

歯並びの悪さによって噛み合わせが悪い場合、歯並びが凸凹していることで歯磨きがしづらくなります。当然歯磨きの精度は落ち、磨き残しが増えるため虫歯や歯周病にかかりやすくなります。また、噛んだ時に歯肉にダメージを与えることが炎症を引き起こし、それが歯周病につながることもあります。

顎関節症

噛み合わせが悪い人は顎の関節…つまり顎関節症に負担をかけています。このため噛み合わせが良い人に比べて顎関節症にかかりやすく、さらに重症化しやすい傾向もあります。また、噛み合わせが良い人でも顎関節症にかかったことがきっかけで噛み合わせが悪くなることもあります。

腰痛

噛み合わせが悪い人は身体のバランスが崩れており、身体はそれを補おうと無理な力をかけようとします。そうすると姿勢が悪くなり、腰痛を引き起こすことがあります。また、顎関節症にかかると様々な症状が起こりますが、その中の一つとして腰痛が起こることもあります。

顔の見た目が悪くなる

噛み合わせが悪いと口元の見た目が悪くなることは想像できると思います。しかし実際には顔全体の見た目に影響します。なぜなら噛み合わせが悪いことで顎が歪み、顎が歪むことで顔の輪郭が歪んで見えてしまうからです。

なぜ噛み合わせは悪くなるのか

噛み合わせが悪くなる原因としては遺伝的要素があり、その場合は生まれつき噛み合わせが悪い状態です。しかし、元々噛み合わせの良い人が後に悪くなるケースがあり、その原因として次のことが考えられます。

歯並びが悪い

歯並びが凸凹していれば正常に噛み合わせることはできません。つまり、歯並びが悪い人は同時に噛み合わせも悪い状態になっています。

日常の癖

食いしばりや頬杖など、一見何でもない日常の癖で噛み合わせが悪くなることがあります。食いしばりは摩擦によって歯の高さを変えますし、頬杖は頭の重さが顎への負担となるからです。

人工物の高さが合っていない

詰め物、被せ物、入れ歯、インプラントなどの人工物は歯の代わりとして使用します。このため、これらの高さが合っていなければ噛み合わせが悪くなります。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、噛んだ時に痛みを感じるケースについてまとめます。

1. 噛み合わせの自己診断 :「前歯のバランスで上の歯が下の歯より2ミリほど外に出ている」など
2. 噛み合わせの悪さで歯が痛む理由 :噛んだ時に特定の歯に過剰な力がかかっているため
3. 噛み合わせの悪さで起こる問題 :肩こりや頭痛、虫歯や歯周病、顎関節症、腰痛、顔の見た目が悪くなる
4. なぜ噛み合わせは悪くなるのか :歯並びの悪さ、日常の癖、人工物の高さが合っていない

これら4つのことから、噛んだ時に痛みを感じるケースについて分かります。噛み合わせの悪さは虫歯や歯周病のような病気ではないですし、歯並びのように目立ってしまうものでもありません。だからこそ深刻に考えない人も多いのですが、様々な体調不良や病気の原因になることもあるため、自覚している人は治療をおすすめします。