• ホーム
  • ブログ
  • 歯が痛いので虫歯だと思います。ちなみに、歯周病の可能性はありますか?

歯が痛いので虫歯だと思います。ちなみに、歯周病の可能性はありますか?

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。今回のテーマは「歯周病と自覚症状について」です。歯が痛む自覚症状からは、真っ先に虫歯を連想する人がほとんどだと思います。

ですから歯が痛む場合、歯科医院に行かずとも虫歯だと判断してしまいがちです。しかし歯が痛む原因はいくつか考えられるため、必ずしも虫歯とは限りません。そう、例えば歯周病の可能性だってあるのです。

なぜ歯周病で歯が痛むのか

歯周病は骨…正確には歯を支えている骨の病気です。その骨の病気が発症することで、なぜ歯の痛みという自覚症状が起こるのでしょうか。確かに歯周病で歯が痛まないケースもありますが、一方で次のケースでは歯周病でも歯が痛みます。

歯周病だけでなく虫歯にもなっている

考えてみると当然のことかもしれませんが、虫歯があれば歯が痛みます。ですから虫歯と歯周病の両方にかかっている場合、歯周病でありながら虫歯による歯の痛みを感じます。

進行して歯肉退縮が起こっている歯周病

歯周病が進行して歯肉退縮が起こると、歯肉の高さが下がることで歯の根が露出してしまいます。この露出した歯の根にはエナメル質がないため、象牙質が剥き出しになっていて知覚過敏が起こります。

進行して歯が支えを失っている歯周病

歯は歯槽骨に支えられていますが、歯周病が進行すると歯槽骨が溶かされて歯は支えを失います。そうすると歯はグラついてしまい、状態によっては噛み合わせた時に激しい痛みを感じます。

…これらのケースでは、歯周病でありながら歯の痛みを感じます。

歯周病の自覚症状

歯周病は静かなる病気と呼ばれており、それは目立った自覚症状がないためです。しかし上記のケースでは歯の痛みを感じますし、他にも次のような自覚症状があります。

口臭

歯周病になると口の中で歯周病菌が繁殖しますし、歯肉から膿みが出ることもあります。これらが原因で口臭が起こり、しかも歯周病による口臭は特にきつい臭いがします。

歯肉から出血しやすくなる

歯周病になると歯肉が炎症を起こし、さらに歯周病菌と戦うため患部に血液が結集します。そうなると少しの刺激で歯肉から出血し、例えば歯磨き時やかたい物を食べた時などに起こります。

歯が長くなって見える

実際には歯は伸びておらず、伸びて長くなったように見えるだけです。これは歯周病の進行によって歯肉退縮が起こり、歯の根が露出したことで歯が長くなって見えるのです。

冷たいものがしみる

上記でも説明しましたが、歯肉退縮によって歯の根が露出すると知覚過敏が起こります。露出した歯の根は象牙質が剥き出しのため、冷たいものが当たるとしみたり痛んだりするのです。

歯が動く、グラつく

分かりやすい自覚症状ですが、ここで歯周病に気づくのでは遅すぎます。歯が動くということは既に歯槽骨もある程度溶かされており、歯周病が重症化しています。

歯周病を早期発見するには

歯周病は初期の段階で発見さえできれば、歯石の除去とプラークコントロールのみで治せます。しかしそれが難しいのは、歯周病には虫歯の痛みのような目立った自覚症状がないためで、いつの間にか発症していつの間にか進行する…それが静かなる病気と呼ばれる歯周病の特徴です。そこで、歯周病を早期発見するために効果的に方法をお伝えします。

歯肉をチェックする

鏡で自分の歯をチェックする人はいますが、歯肉をチェックする人は少ないと思います。しかし歯周病になると歯肉が炎症を起こすことで歯肉に変色や腫れが見られるため、歯肉をチェックする習慣をつけておけば歯肉の異変から歯周病に気づけます。

起床時に口臭をチェックする

歯周病になるときつい口臭がするようになりますが、歯磨きするとスッとした感覚や香りに口臭が紛れてしまいます。そこで、口臭を最も感じやすい起床時に口臭をチェックすれば、歯周病の有無を判断する目安になります。

定期検診を受ける

歯周病の早期発見の方法として最も確実で、なおかつ予防効果も高まる方法です。定期的に検診を受ければ、歯科医がその都度口の中の健康状態をチェックするため、歯周病が発症している場合もそれを発見できますし、同時に治療することも可能です。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、歯周病と自覚症状についてまとめます。

1. なぜ歯周病で歯が痛むのか :虫歯の併発や歯肉退縮による知覚過敏などが原因で歯が痛むことがある
2. 歯周病の自覚症状 :口臭、歯肉から出血しやすくなる、歯が長くなって見える、冷たいものがしみるなど
3. 歯周病を早期発見するには :歯肉をチェックする、起床時に口臭をチェックする、定期検診を受ける

これら3つのことから、歯周病と自覚症状について分かります。歯周病でも歯が痛むことはありますし、一方で虫歯なのに歯が痛まないこともあり、歯の痛みの有無は虫歯や歯周病の有無を判断する明確な基準にはなりません。確実なのは定期検診を受けることで、本来気づかないほど初期の虫歯や歯周病でも、定期検診を受けることで発見して治療できます。