歯周病になると口臭がする理由を教えてください

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。今回のテーマは「歯周病になると口臭がする理由」です。歯周病になると、自覚症状の一つとして口臭がするようになります。

ほとんどの人は口臭を気にする場面として、食べ物による口臭を気にすると思います。例えば餃子などニンニク料理を食べた後は、エチケットの意味で口臭を気にする人が多いでしょう。しかしあくまでそれは一時的な口臭であり、歯周病の場合は病的口臭になります。

一時的口臭と病的口臭

一時的口臭は文字どおり一時的に起こる口臭であり、食べ物などによって口臭がするケースです。この場合は丁寧な歯磨き、それができない場面ならミント系のガムやタブレットなどで対処できます。エチケットの意味で一時的口臭は無視できない問題ですが、口臭の原因としてそれほど深刻ではありません。

問題なのは病気口臭で、この場合何らかの病気が原因で口臭がしています。例え歯磨きやガムで口臭を解消しても、原因である病気を治さなければ状況は変わりません。それも歯周病による口臭となると、一時的な口臭解消だけ考えていては歯周病を進行させてしまいます。

歯周病で口臭がする理由

口臭がするとなれば、その臭いを発している元…すなわち原因があるわけですが、歯周病による口臭の場合、その原因として次のようなものが挙げられます。

・歯周病菌の繁殖
・歯肉から出る血液
・歯肉から出る膿み
・その他の細菌

歯周病菌は揮発性硫黄化合物を発生させますが、この臭いが口臭になります。しかも歯周病になると歯周病菌が繁殖しているため、より臭いが強くなるのです。次に歯肉から出る血液や膿みですが、歯周病になると歯肉が炎症を起こします。

その影響で歯肉からの出血や膿みが出ることがあり、その臭いが口臭がなります。また歯周病になると歯周ポケットの溝が深くなりますから、そこに細菌や歯石が溜まってしまい、それもまた口臭の原因になるのです。

歯周病以外の病的口臭

病的口臭において最も可能性が高いのは歯周病ですが、全く別の病気…それも口腔内とは違った箇所の病気で口臭が起こるケースもあります。

胃炎

胃炎になると食べた物が未消化のまま胃で停滞し、本来腸で行われる発酵が胃で行われます。その際に発酵臭が発生し、その発酵臭が肺に入り込むことで呼吸時に口臭がするようになります。

逆流性食道炎

逆流性食道炎になると胃液が食道に逆流するため、それによって酸っぱい臭いの口臭がします。それに加えて胃の臭いも混ざるため、きつい臭いの口臭がするようになります。

肝臓の不調

肝臓には有毒なアンモニアを解毒する働きがありますが、不調になればその働きが正常に行われなくなります。そうすると有毒なアンモニアは血液に溶け出してしまい、肺に入ることでその臭いが呼吸時に口臭となります。

…このように、病的口臭の原因は歯周病とは限らず、胃が肝臓の不調や病気が原因のケースもあります。いずれにしても病的口臭は何らかの病気が原因になっていますから、まずは原因を究明して病気を特定し、その病気の治療を最優先しなければなりません。

歯周病の自覚症状

歯周病は「静かなる病気」と呼ばれており、それは目立った自覚症状がないからです。とは言え、口臭も歯周病の自覚症状の一つですし、それ以外にも自覚症状はあります。次に挙げるのはいずれも歯周病の自覚症状であり、該当することがある方は歯科医院で診てもらいましょう。

歯肉の腫れ

歯周病になると歯肉が炎症を起こして腫れます。さらにその箇所は変色していますし、触った感触もプヨプヨとしていて歯肉ならではの張りも失われます。

歯肉からの出血

歯周病になると歯周病菌を駆除するため、身体の防御機能が働きます。患部に白血球を集めることで血液が集中し、ちょっとした刺激で歯肉から出血しやすくなります。

歯が長くなったように見える

歯周病が進行すると歯槽骨が溶かされてしまい、その影響で歯肉退縮が起こります。歯肉が下がって歯の根が見えるようになるため、その分だけ歯が長くなったように見えます。

歯がグラつく

歯周病が進行すると歯槽骨が溶かされますが、歯槽骨は歯を支える役割を担っています。このため歯槽骨が溶かされることで歯が不安定になり、グラついて動くようになります。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、歯周病になると口臭がする理由についてまとめます。

1. 一時的口臭と病的口臭 :歯周病の場合は病気が原因で起こる口臭のため、病的口臭に含まれる
2. 歯周病で口臭がする理由 :歯周病菌の繁殖、歯肉から出る血液や膿み、その他の細菌などが原因
3. 歯周病以外の病的口臭 :胃炎、逆流性食道炎、肝臓の不調などによって口臭がすることもある
4. 歯周病の自覚症状 :口臭以外に、歯肉の腫れ、歯肉からの出血、歯が長く見えるなどの自覚症状がある

これら4つのことから、歯周病になると口臭がする理由について分かります。口臭とは何か?…それをこう考えてみてはいかがでしょうか。「口臭とは、身体の異常が起こっている時に身体が発するSOSのサイン」です。ですから口臭がする時はそれを解消することよりも原因の究明を優先し、歯科医院に行って相談し、診察を受けるべきでしょう。