歯が痛くない人は歯が健康と言えますか?

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「歯の痛みと健康状態」です。
自分の歯が健康だと自覚している方は、どのような根拠でそう自覚しているのでしょうか。

例えば定期検診で健康だと診断されたのであれば、全く問題ありません。
歯科医が確認して健康だと診断したのですから、歯が健康であると自信を持って良いでしょう。
しかし、歯に痛みがないため健康と思っている場合、それは歯が健康である根拠にはなりません。

虫歯の可能性

虫歯になると歯が痛むイメージがありますが、必ずしもそうとは限りません。
次のケースの虫歯では、歯が痛むことがないのです。

初期段階の虫歯

虫歯になると、最初は歯の表面だけ虫歯になった状態になります。
この時、歯の表面にはエナメル質がありますから、虫歯になっても痛みを感じません。
このため、虫歯になりたての状態…つまり初期段階の虫歯だと痛みがないのです。

神経を失った歯の二次虫歯

虫歯治療をした歯が再度虫歯になることを二次虫歯と呼びますが、
最初の虫歯治療の時に神経を失っている場合、二次虫歯になっても痛みはありません。
これは、神経を失ったために痛みという感覚を感じなくなるからです。

神経が死ぬほど進行した虫歯

理由は「神経を失った歯の二次虫歯」と同じで、神経が死んで感覚がなくなるからです。
とは言え、この場合は神経が死ぬまでに痛みを感じているでしょうから、
虫歯を自覚していない可能性はほぼゼロであり、虫歯を放置したことが考えられます。

歯周病の可能性

歯周病は「静かなる病気」と呼ばれており、ほとんど自覚症状がありません。
正確に言えば「歯肉が変色する」、「歯肉から出血する」などの自覚症状がありますが、
重度段階まで進行しないと痛みを感じることはほとんどないのです。

そもそも歯周病は「歯の周りの病気」と書くとおり、歯を支える顎の骨の病気ですから、
その点から考えても直接歯が痛むことはほとんどありません。
つまり、歯が痛くなくても歯周病になっている可能性があるのです。

<歯周病の自覚症状>
痛みを感じないとは言え、歯周病の自覚症状もゼロではなく、次のような自覚症状があります。

・口臭がする
・歯肉が腫れて変色する
・食事や歯磨きの時に歯肉から出血しやすくなる
・歯肉が下がって歯が長くなったように見える
・歯がグラつく、動く

ちなみに、下の2つは中期段階以降に見られる自覚症状であり、
初期段階から歯肉が下がったり歯がグラついたりすることはありません。

痛みを感じないことの怖さ

歯が痛くなくても虫歯や歯周病の可能性がある以上、歯の痛みがないことは歯が健康であることの証明にはならないことが分かります。
ここで問題なのが、痛みのない虫歯や歯周病をどうやって発見するのかということです。

と言うのも、ほとんどの方は歯に異常が起こった時、痛みを感じることでそれに気づきます。
「歯が痛む」→「歯が痛むから虫歯だと気づく」→「虫歯だと気づいたから歯科医院に行く」、
この流れで虫歯治療に進む方がほとんどではないでしょうか。

しかし、歯の痛みを感じなければ自分が虫歯だと気づかないですし、歯周病においても同様です。
虫歯や歯周病に気づかなければ歯科医院に行くこともなく、その結果虫歯や歯周病が進行してしまうのです。
そう考えると、痛みを感じないことは実は痛みを感じることに比べて厄介な問題です。

定期検診のすすめ

痛みのない虫歯や歯周病を発見するのは難しく思えますが、定期検診を受ければ簡単に発見できます。
また、定期検診は虫歯や歯周病の早期発見だけでなく、予防効果を高めるメリットもあります。
ちなみに、定期検診の中で行うメニューは次のようになっています。

歯の健康状態の確認

口の中の健康状態を確認し、虫歯や歯周病がないかを調べます。
また、詰め物や被せ物がある場合はこれらの劣化や二次虫歯の有無も調べます。

ブラッシング指導

正しい歯の磨き方を指導して、毎日の歯磨きの効果を高めます。
患者さんの歯並びに合わせた歯の磨き方を指導するため、歯並びが悪くても効率良く磨けるようになります。

生活習慣改善のアドバイス

日常生活の過ごし方をヒアリングし、その中で虫歯や歯周病になるリスクを高める部分を指導します。
また、予防における不明点や疑問点があれば、歯科医に直接質問することもできます。

歯のクリーニング

どんなに綺麗に歯を磨いても、必ず磨き残しは発生します。
そこで、歯をクリーニングして除去しきれていないプラークも綺麗に除去します。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、歯の痛みと健康状態についてまとめます。

1. 虫歯の可能性 :初期の虫歯、神経を失った場合の二次虫歯などのケースでは痛みを感じない
2. 歯周病の可能性 :歯周病は歯の病気ではないため、歯が痛むことはほとんどない
3. 痛みを感じないことの怖さ :痛みを感じなければ虫歯や歯周病になっても自覚できない
4. 定期検診のすすめ :痛みのない虫歯や歯周病の発見、さらには予防効果も高まる

これら4つのことから、歯の痛みと健康状態について分かります。
今回の説明で重要なのは、歯の痛みのなさは歯が健康である証にならないという点です。
虫歯でも歯周病でも、発症すると歯が痛むイメージがあります。
しかし虫歯は症状次第で痛みがないケースがありますし、歯周病はもともと歯が痛むことはありません。
このため、歯の痛みの有無は歯の健康状態を知るための完全な参考にはならないのです。