歯医者に行くたびに歯周病と言われます。日常生活で何か問題があるのでしょうか?
虫歯は予防できても歯周病はうまく予防できないと言う人は意外に多く、
実際に歯科医院に行くたびに歯周病と診断されてしまう人もいます。
とは言え、虫歯がなければブラッシングに問題があるとも考えにくいですね。
そうなると考えられるのは、日常生活に歯周病を引き起こす要因があるのではないかと言うことです。
そこで、ここでは日常生活に潜む歯周病を引き起こす要因について考えていきます。
1. 喫煙
タバコを吸う人は歯周病になりやすく、吸わない人に比べて歯周病になるリスクが5倍近く高くなります。
これは、タバコの中に含まれている有害物質が口内に悪影響を及ぼすためです。
例えば、タールが歯につくことでプラークが付着しやすくなるので歯周病へのリスクが高まります。
また、ニコチンによって身体の免疫力が低下し、病気になりやすくなります。
歯周病も病気の一つですから、免疫力が低下することは歯周病になりやすいことを意味するのです。
ちなみに、タバコを1日で吸う本数や吸っている年数が多ければ、それに比例してリスクも高くなります。
2. ストレス
本当に初期段階の歯周病なら、歯磨きすることで治ることもあります。
しかし、一度進行してしまうとそう簡単には治りません。
そんな中、歯周病の進行を早めてしまう要因になるのがストレスです。
精神的ストレスは自律神経のバランスを乱すため、免疫力の低下に繋がることは知っていると思います。
ここで重要なのは、歯周病も細菌による病気の一つだと言うことです。
つまり、免疫力が低下してしまうことで歯周病もまた悪化してしまうのです。
3. 糖尿病
糖尿病を持っている人は、歯周病になる確率も高いと言われています。
糖尿病と歯周病、一見無関係に思えるこれらの病気は実は綿密な関係があるのです。
と言うのも、糖尿病で血糖値が高まることで、身体の抵抗力や歯茎の新陳代謝を下げてしまうからです。
身体の抵抗力は病気に対する防御力に等しいので、これが低下することで感染症になりやすくなります。
一方、歯周病は細菌による感染症の病気なのでこの影響をまともに受けてしまいます。
また、血糖値が高いと歯茎の血管が痛むため、それによって歯周病の進行も早くなるのです。
4. 唾液を交える行為
カップルのキス、親と小さな子供による食事の口移し、食器の共用などが挙げられます。
歯周病は人にうつる病気で、具体的には唾液を介してうつります。
つまり、自身の恋人が歯周病だと、いくら自分が予防していてもキスによってうつってしまうのです。
最も、100パーセントうつるとは限らないものの、うつる可能性があるのは事実です。
特に、小さな子供に歯周病をうつしてしまうと大変なことになります。
歯周病の予防のためには歯科医院で定期検診を受けることが望ましいですが、
人にうつる点を考えると夫婦や恋人同士で一緒に定期検診を受けるのが理想です。
5. 歯科医院の定期検診を受けていない
歯科医院で定期検診を受けるのと受けないのとでは、歯周病になる確率に雲泥の差があります。
歯周病の予防方法は虫歯の予防方法と同じで、口内を清潔に保つことが基本になります。
それは一見簡単なことのように思えますが、現実的に考えるとそうでもないのです。
歯周病は口内のプラークが原因で、プラークはブラッシングで除去することができます。
しかし、口内のプラーク全てを綺麗に除去することは難しいでしょう。
このため、歯科医院で定期検診を受けて口内のクリーニングを定期的に行わないと、
実際には口内を清潔に保つことはまず不可能なのです。
6. 歯石がある
ブラッシングによって除去できるのは食べカスとプラークです。
ちなみに、プラークは時間の経過によって石灰化して歯石に変化します。
この歯石が厄介で、歯石はプラーク以上に細菌を含んでいる上にブラッシングで除去できないのです。
あなたも一度、鏡で自身の口内をチェックしてみてください。
歯と歯の間や歯の根元、こうした部分に白い塊があればそれが歯石です。
この歯石は、歯科医院でクリーニングしない限り除去できません。
そして、歯石がある以上は常に歯周病になる可能性を持っていることになるのです。
まとめ
いかがでしたか?
最後に、日常生活の中にある歯周病の要因についてまとめます。
- 喫煙 :タールやニコチンによって歯周病を引き起こしやすくなる
- ストレス :精神的ストレスは身体の免疫力を低下させるため、歯周病にもなりやすくなる
- 糖尿病 :感染症への抵抗力が低下する。歯周病も感染症の一つなので影響がある
- 唾液を交える行為 :キス、食器の共用などが該当。歯周病はこれらの行為で唾液を介して人にうつる
- 歯科医院の定期検診を受けていない :自分の力だけで歯周病を予防することは難しい
- 歯石がある :歯石はプラーク以上に歯周病を招く。しかも歯石はブラッシングでは除去できない
これら6つのことから、日常生活の中にある歯周病の要因が分かります。
「病」という文字がつけられている以上、歯周病も病気の一つです。
このため、単にブラッシングをするだけでは予防は難しく、
日常生活の中にも歯周病を引き起こす要因がこんなに潜んでいるのです。