下の親知らずが痛くて困っています。どうすれば良いでしょうか?
抜かないとダメ?
親知らずが生えてきたらすぐに抜かなければならないのでしょうか?
それはケースバイケースのため、必ずしも抜歯しなければならないということではありません。
親知らずがまっすぐ生えていて、反対の歯と咬みあっていて機能していればすぐに抜歯する必要はありません。
しかしながら、横を向いた状態で生えてくることもあり、なかなか保存するのも難しいものです。
定期的に腫れや痛みが発生する場合には抜歯した方がいいケースが多いのでまずは歯科医院へ相談しましょう。
一番の原因は生え方
親知らずは前から8番目に位置する歯です。
必ず生えてくるものでもなく、人それぞれです。
痛みが発生する原因はいくつかありますが、代表的なものは生え方です。
全ての歯が生えそろってから出てくることから、まっすぐに生えてこないこともあります。
出っ張ってしまい反対側の歯に当たってしまったり、歯肉に埋もれてしまうなど、状態は様々です。
そのため、痛みの原因も多くあるのが現状です。
横を向いた状態で生えてきた親知らずは不衛生になりやすく注意が必要です。
親知らずが虫歯
痛みの原因として、親知らず自体が虫歯になっているケースもあります。
一番奥の歯のためなかなか磨きにくく、食べかすが溜まりやすい箇所でもあります。
とくに隣の歯との隙間は虫歯になりやすい部分でもあるため普段のお手入れに気を使う必要があります。
プラークが溜まり口臭の原因になったり、歯周病菌が発生しやすい環境になっているのです。
そうしたことから、親知らずに虫歯が発生し、神経まで達すると痛みを伴います。
歯ぐきが炎症
歯茎が赤く腫れ上がった状態になると痛みを感じることがあります。
すぐにおさまってしまうこともありますが、人によっては痛みが長く続くこともあります。
歯科医院へ行くのが一番ですが、応急措置としては患部を濡れたタオルや氷で冷やすのがおすすめです。
腫れている箇所には膿みが溜まっていることもあり、冷やすことで腫れを押さえる効果が期待できます。
また、歯磨きの際には柔らかい歯ブラシを使用し、患部を傷つけないようにすることが大切です。
隣の歯を圧迫
親知らずは、まだ生える前に歯茎の中で痛みを発生させる場合もあります。見た目だけでは分かりませんが、レントゲンを撮ってみると隣の歯にあたっていることがあります。
圧迫を続けることで、隣の歯まで虫歯になったり痛めてしまうこともあります。
そうした場合には、親知らずを抜かなくても、矯正治療によって隣の歯を動かすことで、症状が改善される場合もあります。
自由診療のため保険と比べて費用はかかりますが、まずはご相談ください。
消毒をする
親知らずが痛くなったときの応急措置として、お口の中をうがい薬などで消毒をする方法があります。
雑菌が繁殖すると痛みがひどくなることから、お口の中を清潔にすることで痛みを抑えます。
また、食べかすなどが詰まっていると痛みの原因にもなりますので、柔らかいブラシでそっと取り除くようにしましょう。
できる限り刺激を与えないようにお口の中の掃除を行うことで、痛みが和らぐこともあります。
あくまで応急措置なので、すぐに歯科医院へ行きましょう。
痛み止めを飲む
どうしても痛みががまん出来ないときには、市販の痛み止めを飲むことをおすすめします。
ロキソニンなどの一般的な頭痛薬でも歯の痛みに効果はあることから、用法、容量を守り飲むことで一時的に痛みが和らぐでしょう。
しかしながら、痛みが引いている訳ではなく、薬により麻痺をさせているだけのため、薬が切れると、また痛みが再発します。
歯科医院が空いていないときの、一時的な措置に留め、すぐに歯科医院行くことが大切です。
抜歯する場合には
親知らずを抜歯する際には、ピックで骨を砕くようにして取り除いていきます。
また、出来るだけ年齢の若い時に抜歯してしまった方が良いという考えもあります。
虫歯や歯周病が進行してしまうと、麻酔が効きにくくなり、歯を抜く際に痛みも感じやすいのです。
傷の治りも若い方が早いため、そういった意味でもメリットがあります。
必ずしも抜歯した方がいいということでもないので、まずはカウンセリングを行い親知らずの状態を確認します。
抜歯後は?
親知らずを抜歯するとガーゼを噛んだまま帰宅することになりますが、人によっては、抜歯後に痛むこともあります。
しかし、神経質になるものではなく、まずはお口の中の衛生状態に気を付けながら普段と変わらない生活を送れば問題ありません。
アルコールや激しい運動など血流が良くなってしまうものは、神経が過敏になり痛みを発生させることがあるため、控えた方が良さそうです。
その後は1週間ほどで傷口も徐々にふさがってくるため、刺激を与えずに生活をすることで痛みも少なくなっていきます。
まとめ
親知らずが痛み出してしまったら、歯科医院へ行くのが第一ですが、時間帯などによってはすぎに行くことが出来ないこともあります。
そうしたときには自宅で出来る応急措置をすることで痛みを抑えることが出来ます。
まずは患部をブラッシングやうがい薬で清潔にし、冷やすことが大切ですが、それでも改善されない場合には市販の鎮痛剤を飲み痛みを落ち着かせることが大切です。
また、必ずしも抜歯した方が良いケースばかりでもないため、Drとカウンセリングを行い相談しましょう。