• ホーム
  • ブログ
  • 予防歯科について質問です。治療内容とどのくらいの予防効果があるのか教えてください

予防歯科について質問です。治療内容とどのくらいの予防効果があるのか教えてください

西早稲田の歯医者さん、西早稲田駅前歯科・小児歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「予防歯科に通うことでの虫歯や歯周病の予防効果」です。
予防歯科では虫歯や歯周病を予防するための治療を行います。

さて、今回のテーマについて回答すると、
予防歯科に通うことで100%虫歯や歯周病を予防できるとは断言できません。
しかし予防効果が大幅に高まることは事実ですし、予防歯科に通うことはそれ以外にもメリットがあります。

予防歯科の治療メニュー

予防歯科では虫歯や歯周病を予防するため、以下のような治療メニューを導入しています。
また、ここでお伝えするのはあくまで一般的な治療メニューですから、
歯科医院によってさらに他の治療メニューを導入しているところもあります。

•歯石の除去
スケーリングとも呼ばれる治療です。プラークは時間が経つと石灰化して歯石になります。
そして、歯石になると歯磨きでは除去できないため、どんどん歯石が溜まっていきます。
歯石は歯周病の発症や悪化の要因になりますが、予防歯科ではこの歯石の除去を行います。

•歯のクリーニング
正確にはPMTCと呼ばれる治療方法です。
歯の表面、さらには歯と歯の間にあるプラークまで綺麗に除去できます。
治療後は歯がツルツルになるのでプラークが付着しにくくなります。

•歯磨きの指導
歯磨きの精度を高めるための指導を行います。
正しい歯磨きの方法を覚えることで毎日の歯磨きの精度が高まり、虫歯や歯周病予防につながります。
患者さんの歯並びに合わせた歯磨きの方法を指導するため、全ての患者さんの磨き残しを減らせます。

•フッ素塗布
フッ素は虫歯予防に効果的なため、ほとんどの歯磨きに含まれている成分です。
ちなみに、フッ素塗布で使用するフッ素は歯磨き粉に含まれるものより濃度が高くなっています。
フッ素の効果によって虫歯菌の出す酸に溶かされない、丈夫で強い歯を作ることができます。

•生活習慣改善のアドバイス
虫歯も歯周病も細菌による感染症ですから、予防において身体の免疫力が関係してきます。
そこで生活習慣改善のアドバイスを行い、日常生活の中で身体の免疫力を高めることを目指します。
また食生活などを中心に、虫歯や歯周病の要因となる生活習慣についても説明します。

•シーラント
歯の中でも虫歯になりやすいのが奥歯です。
奥歯は歯ブラシが届きにくいですし、何より奥歯の溝に細菌が溜まってしまうからです。
シーラントはそんな奥歯の溝を専用のプラスチックで覆い、細菌が入り込めなくさせる治療です。

予防歯科に通う頻度

予防歯科の治療メニューはいずれも永久的な効果はありません。
例えば、歯のクリーニングでプラークを除去しても日が経てばまた新たなプラークが発生します。
また、フッ素塗布で塗布したフッ素も永久に歯を守ってくれるわけではありません。

このため、予防歯科に1度行っただけでは虫歯や歯周病の予防効果は一時的なものでしかなく、
予防し続けるためには定期的な通院が必要です。ではその通院の頻度ですが、理想は1ヶ月に1回です。
それがスケジュール的に不可能なら、3ヶ月に1回の頻度で予防歯科の治療を受けましょう。

予防のメインは歯磨き

予防歯科に通って虫歯や歯周病をどのくらい予防できるのか?
…その確率は毎日の歯磨きの仕方によって変わります。
と言うのも、虫歯や歯周病の予防のメインはあくまで毎日の歯磨きだからです。

予防歯科は患者さんが虫歯や歯周病にならないよう、
予防効果を高めるためのサポート役であり主役ではありません。
このため、毎日の歯磨きを疎かにしていては予防歯科に通うことでの予防効果は半減してしまいます。

虫歯や歯周病の早期発見

「予防歯科に通うことは予防以外にもメリットがある」と冒頭で説明しました。
そして、その予防以外メリットとは虫歯や歯周病を早期発見できることです。
虫歯も歯周病も初期段階では自覚症状がほとんどなく、自分で気付くことは困難です。

しかし、予防歯科では歯科医が患者さんのお口の状態を確認するため、
本来気付かないほど初期段階の虫歯や歯周病も発見できるのです。
初期段階で虫歯や歯周病を発見できれば早期治療が可能となり、簡単な治療で短期間にて治せます。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、予防歯科に通うことでの虫歯や歯周病の予防効果についてまとめます。

1. 予防歯科の治療メニュー :歯石の除去、歯のクリーニング、歯磨きの指導、フッ素塗布など
2. 予防歯科に通う頻度 :理想は1ヶ月に1回、それが不可能なら3ヶ月に1回
3. 予防のメインは歯磨き :歯磨きを疎かにすると、予防歯科の予防効果は半減する
4. 虫歯や歯周病の早期発見 :予防歯科に通うことは、虫歯や歯周病を早期発見できるメリットもある

これら4つのことから、予防歯科に通うことでの虫歯や歯周病の予防効果について分かります。
予防歯科に通うことで確実に虫歯や歯周病の予防がしやすくなりますし、
歯磨き指導を受ければ自身で行う予防方法…つまり毎日の歯磨きの効果も高まります。
また予防だけでなく、虫歯や歯周病の早期発見が可能になるメリットもあります。